カート

ログイン

会員登録

検索

メニュー

閉じる

ラフランスの旬はいつ?収穫時期や食べ頃の見分け方、美味しい食べ方も紹介!

ラフランスの旬はいつ?収穫時期や食べ頃の見分け方、美味しい食べ方も紹介!

ラフランスは秋から冬にかけて旬を迎える、甘くて香り高い果物です。しかし、具体的にいつが最も美味しい時期なのか、どうやって選んだり食べたりしたら良いのか、分からない人も多いのではないでしょうか?

この記事では、ラフランスの旬の時期や選び方について詳しく紹介します。旬のラフランスの魅力を存分に楽しみたい人は、ぜひ参考にしてくださいね◎

ラフランスの旬はいつ?

秋から冬にかけて食べられるイメージがあるラフランス。しかし、具体的にはいつ収穫され、いつ旬を迎えるのでしょうか?ここでは、ラフランスの収穫時期や旬を迎える時期について詳しく解説します。

ラフランスの収穫時期

ラフランスの収穫時期は、一般的には10月上旬から10月中旬頃です。ただし、収穫時期は気候によっても異なります。

開花から約5ヶ月半かかって成熟し、収穫を迎えるラフランス。他の果物に比べても成熟するまでの期間が長いそうです。

また、山形県産のラフランスには収穫解禁日があります。収穫解禁日とは、早く収穫してしまうことで未成熟なラフランスが市場に出回るのを防ぐために、県やJAが毎年決めている日程のことです。

収穫解禁日は、ラフランスのでんぷん量や台風などの気象条件も加味して決められているそう。例年10月上旬から中旬頃が収穫解禁日に設定され、この時期が収穫時期となります。

山形県産ラフランスの旬

山形県でのラフランスの旬の時期は、10月中旬から12月頃です。山形県は、ラフランスを含む西洋梨の生産量が全国1位で、全国シェアのうち約7割を占めています。

山形県のラフランスは、収穫してすぐに出荷されるわけではありません。ラフランスの追熟を促す工程を挟んでから市場に出回ります。

追熟を促す工程のことを「予冷」といいます。収穫後10日間ほど冷蔵庫で予冷し、その後常温に戻すことで追熟が進むのです。市場に出回るラフランスは、1週間程度で食べ頃を迎えるラフランスばかり。そのため、最も美味しく食べられる旬の時期は、収穫してから約2週間後の10月中旬以降になります。

美味しいラフランスの選び方

旬のラフランスを購入するなら、ちょうど食べ頃で美味しいものを選びたいですよね。ここでは、美味しいラフランスを選ぶポイントを紹介します。

外観で選ぶ

ラフランスを選ぶときは、まず大きさや形に注目しましょう。できるだけ大きく、サイズ表記がある場合は3Lサイズ以上がおすすめです。また、同じ大きさでもずっしりと重みがあるものを選ぶと、果肉や果汁がたっぷりと詰まった美味しいラフランスをゲットできるでしょう。形は、お尻の部分がふっくらと膨らみ、丸みを帯びているものがベストです。

さらに、色や軸の周りもよく観察してみてください。ラフランスは完熟してもあまり色が変化しませんが、よく見るとお尻の部分が黄色みを帯びているものがあります。これはラフランスがよく熟しているサインです。この色味に加え、軸の周りにシワがあれば、食べ頃のラフランスと判断して良いでしょう。

香りや触感で選ぶ

ラフランスには独特の甘い芳香があり、完熟に近づくとより強く香ります。店頭で選ぶ際は、ぜひ顔を近づけて香りの強さを確かめてみてください。

また、軸の周りの果肉を軽く押してみて、耳たぶくらいの柔らかさになっているものは食べ頃です。先ほど紹介したシワと合わせて、軸の周りを注意深く観察してみてください。なお、全体的に柔らかすぎるものは食べ頃を過ぎている可能性が高いため避けた方が良いでしょう。

食べるタイミングに合わせて選ぶ

ラフランスは、軸の周りの果肉に適度な柔らかさがある方が食べ頃ですが、すぐに食べない場合はしっかりと硬さのあるものを選びましょう。ラフランスは追熟が必要な果物ですが、完熟後は日持ちしないため、食べるタイミングに合わせて適した熟度を見極めることが大切です。

また、ラフランスはデリケートな果物で、傷やへこみが見られるものは、味や食感が劣化している可能性があります。特に、食べるのが数日先になる場合、外傷があると保管中に傷んでしまうかもしれません。ラフランスは果皮にサビがあり、外傷を見分けるのは難しいですが、触れたときの感触などから判断してみてください。

ラフランスの美味しい食べ方は?

甘くて美味しいラフランスですが、実際に食べるときはどのような方法で食べるのがいいのでしょうか?ここからは、ラフランスの美味しい食べ方をご紹介します。

くし切りにする

1つ目の方法は、くし切りにすることです。

りんごを食べるときのようにくし切りにする方法は、オーソドックスな方法でもあります。まず皮をむかずにラフランスを4等分しましょう。芯を取り除き、最後に皮を剥けば完成です。

ラフランスは、食べる2時間~3時間前から冷やすとよりおいしく食べられるでしょう。カットするまでに冷やしておくのがおすすめです。

スプーンですくって食べる

2つ目の方法は、スプーンですくって食べる方法です。

ゼリーのようにすくって食べるので、手を汚さず、果汁も逃さず食べられるでしょう。まず、ラフランスを輪切りにします。芯をくり抜けば完成です。そのままスプーンですくいながら食べてみてくださいね。しっかり熟した柔らかいラフランスを食べるときにはおすすめの方法です。

まとめ

ラフランスの収穫時期は、10月上旬から10月中旬頃です。ラフランスの一大産地である山形県では10月中旬から12月頃に旬を迎えます。

また、山形県では美味しいラフランスを販売するため、収穫したラフランスを一旦冷蔵庫で予冷します。その後常温に戻すことで、完熟が促されます。このひと手間をかけることで、私たちは完熟した美味しいラフランスが食べられるのかもしれませんね。秋から冬にかけて旬を迎えるラフランス。旬の時期にしか味わえない、とろけるような食感と甘みをぜひご堪能ください◎

JAさがえ西村山では、山形県で採れた甘くて美味しいラフランスを旬の時期に合わせてお届けしています。名産地で育った旬のラフランスは、ご家庭用はもちろん、ご近所さんへのちょっとした贈り物や、お呼ばれされた際の手土産にぴったりな一品です。気になる人は、ぜひJAさがえ西村山の公式サイトをチェックしてくださいね!